Eschalon: Book IIのアーカイブ
Eschalonクリアx2
- 2010/09/14 10:39 pm
- Eschalon: Book II
そんなわけで、Eschalonクリアしました。そんなわけでとか言っていますが途中をかなり省略しています。
ゲームの雰囲気からもの凄い難易度を予想していましたが、予想に反して難易度はマイルドでした。一見クセがありそうですが、全体を通してクセのない、まさに王道ゲームという感じでした。
私は職業を魔法使いにしていたんですが、Invisibleの魔法が使えると鬼のように強くなります。この魔法は自分の姿を消す魔法で、ラスボスにも全然見つからなくなるので一方的に攻撃できます。そりゃあ反則です。
そんなわけで最後の方は、宝箱とか無視して楽々クリアできました。
クリアは楽々でしたが、キャラが強すぎましたし、装備品とかが何もいらないのでアイテムも集める必要がなく、逆に何か消化不良の感じです。
そんなわけで2週目を始めました。2週目は器用さであるDexterityを軸に伸ばし、Divinationという自分の力を増幅させるのが得意な補助魔法を覚えることにしました。武器は器用さが生きてくるナイフやスピア、スキルは宝箱開錠と補助魔法を軸とした近接戦闘主体キャラクターです。
(クリア直前のステータス。攻撃力&命中率UPと回避&被ダメージ減とDexUPの魔法をかけています)
で、気づいたら2週目もクリアしていました。
このゲームは宝箱がいっぱいでてくるので開錠スキルがあると便利ですね。近接戦闘キャラだと装備品が重要なので1週目では味わえなかったアイテム集めの楽しさもありました。全体的に器用貧乏な感じですが、難易度がそこまで高くないのでなんとかなります。補助魔法もかなり面白いものがあるので、このビルドはオススメです。
ライカンスロープ狩り
- 2010/09/10 8:35 pm
- Eschalon: Book II
観光は命がけ
- 2010/09/08 7:58 pm
- Eschalon: Book II
前にも書きましたが、このゲームは序盤からある程度好きに動き回ることができます。遠距離攻撃をしてくる敵はしばらく出てこないので、明らかに身の丈に合わない場所にもいけます。
そして、たまに蛮族や魔物に襲われて死体になった人間が転がっていることがあるので、それからアイテムから財宝がゲットできることもありますし、病気をもらうこともあります。まぁ財宝が欲しいので死体を見つけたら即ゲット&エスケープします。
そんなことをしていると、へんな森に来ました。なんか敵の縮尺がおかしくないですか?
王道的展開その2
- 2010/09/06 7:55 pm
- Eschalon: Book II
今回は四方を城壁で囲まれた都市に来ました。入ろうとすると衛兵に止められます。
長ったらしい話を聞いた感じでは、この町に入るためには許可証が必要なようです。話の選択肢に1000ゴールドの賄賂を渡して通してもらうというのもありますが、これを選択すると2000ゴールド要求されます。極悪すぎます。
大体こういう時は秘密の入り口があるだろうと思ったので、城壁沿いに町をぐるっと回ってみました。
すると怪しい場所を発見しました。どうやらここから町に繋がる下水に入れるようです。第一のダンジョンが井戸の中で第二のダンジョンが下水というのは主人公がかわいそうですが、これも王道的展開ですね。
観光
- 2010/09/04 12:21 am
- Eschalon: Book II
序盤から結構色々な所まで自由に歩くことができます。で、隙あれば死体や宝箱からアイテムをゲットしようという算段です。
明らかに怪しい所にきました。宝箱の間までに亀裂の入った箇所が続いているので、この爆発樽を使って道を作ればいいようです。しかし、1つの樽では1マスしか破壊できないので、数が足りません。他の場所から持ってくるしかないようです。私はめんどくさがりなので諦めます。
いつのまにか敵がむちゃくちゃ強そうな場所にきてしまいました。しかし、宝箱もあるので敵は無視してゲットします。中身は価値無しの骸骨でした。これはひどいです。完全に罠です。
次は水辺でまた宝箱があったので開けました。今度こそ中身はしっかりしたものが入っていて小躍りします。するといきなり周りにスライムみたいな敵が大量に発生しました。完全に罠です。
このスライムは見た目は弱そうですが、現在の私では一匹を倒すだけで瀕死です。そりゃあ即死します。