その他のアーカイブ
Pentakill
- 2013/08/16 6:00 pm
- その他
未だにLoLを続けています。これは飽きないですね。これほど人に面白さを説明するのが難しいゲームもないです。動画を見ても古臭いグラフィックですし、動きもトロくて地味なのでちっとも面白そうには見えないですが、やってみると面白いという謎さがあります。
Pentakill(相手全員の5人を連続キルした時に出るメッセージ)も何回か出せたので、記念に載せておきます。最近はチームランクマッチをメインでやっていますが、ランクマッチだとなかなか出ないですね。ただ、ランクマッチで出せれば記録に残るので、頑張りたいと思います。
LoL面白いです
- 2013/05/12 3:03 pm
- その他
そんなわけで、3月からLeague of Legends(lol)を始めましたが、未だに続けています。私は飽きやすい性格ですが、このゲームは単純そうに見えてやればやるほどわけがわからなくなるスルメのような感じなので、全然飽きそうにありません。日本ではこのジャンルのゲームは超絶マイナーですが、世界的にはすごくはやっているみたいで、プレイしてみると確かに納得です。
このゲームはある程度試合をこなさないとランクマッチをできないので、頑張ってプレイしています。あと一ヶ月ぐらい頑張れば、なんとかなりそうです。
ただ、このゲームの問題としては、野良戦においてもチームワークが重要なので、コミュニケーションが重要ですが、海外のゲームなので、基本英語です。日本サーバができるのを期待したいですね。
Legend of Grimrockクリア
- 2012/04/18 12:37 am
- その他
クリアタイムはゲームデータで13.5時間、Steam上では17.3時間ぐらいでした。トレジャー等を一部取り逃していたり、わからない謎解きはあっさりForumを読んでスポイルしていたので、本当はもっと遊べそうです。
Rogue3人とMagicianパーティーとかもやってみたいです。もしくは素手ファイターもLV50スキルが気になります。なんだかんだいいながらも、一気にクリアしてしまう面白さがありました。特に6Fは大好きです。
Templeの無限廊下では左とか右に移動すると聞いて、マップの西と東をひたすら往復していました。何度やってもうまくいかないので泣きそうになりましたが、単純に入り口からみて左と右ということに気づいたときは完全に泣きました。
色々な場所で言われていましたが、最後はもの凄い盛り上がった後に、「えっ」となりました。
あと、最後までRogueの武器は初期に手に入るダガーでした。残念ですね。
でも、なんだかんだ言って攻撃速度が速くてスキルもあるのでファイターのユニークな剣や斧よりもトータルで見ればいいダメージがでていました。それはそれで残念です。
なんだかんだで
- 2012/04/15 9:33 pm
- その他
私はパズル要素が強いゲームが苦手なので、ハック&スラッシュ&パズルのLegend or grimrockは微妙かなと思っていましたが、後半になるにつれ、ジワジワと面白くなりますね。
氷魔法は敵を凍らせれるので便利です。Rogueのバックスタブスキルをとっていれば、凍らせてから敵の後ろに回り込んで攻撃すれば超ダメージがでます。アサシンスキルツリーは面白いスキルがいっぱいありますね。敵の攻撃は引いたり横に移動すれば避けれるので、慣れてくればRogueを多めに入れたPTも強そうです。
下水道からすごいのがでてきます。
オークがもの凄い絶望感たっぷりなのがたまらないですね。
Legend of Grimrock
- 2012/04/14 8:59 pm
- その他
Legend of Grimrockが発売されたので、早速プレイしています。
キャラクタークリエイトは4種類の種族と3種類の職業から選べます。種族の中にinsectroidというどうみても昆虫みたいなのが混ざっています。PTは最大4人なので全ての種族から一種類づつ選びました。結果として、人間、ミノタウロス、リザードマン、昆虫というPTになりました。かなりシュールですね。
ゲーム内容は見た目に反して、かなりパズル寄りです。私はパズルが苦手なので大変です。