- 2011/04/01 7:44 pm
- Crysis 2
Crysisシリーズは今までの記事からは全くわからないと思いますが、FPSです。上の写真をみるとわかりますが結構おっさんの描写には気をつかっていて、凄くおっさんくささがでていて素晴らしいですね。
Crysis 1はジャングルがメインステージでしたが、2は高層ビルが立ち並ぶ今風のステージになっています。
Crysisが普通のFPSと違う点として、主人公が超人になれるスーツを着ており、敵を一方的にボコボコにできるということがあります。
一部の方しかわからないかもしれませんが、私はスティーブンセガールが出ている映画が大好きです。理由はセガールが出ている映画は、必ずといっていいほど主役のセガールが鬼のようなように強いため、爽快感抜群だからです。
このゲームは最初から強い主人公がさらに強くなっていくので、特に後半は爽快感抜群です。
で、このゲームの主人公の名前はアルカトラズです。アルカトラズといえばアメリカにあるアルカトラズ島という島があります。ここは昔連邦刑務所として利用されていたことがあり、別名「監獄島」と呼ばれています。
そして、このアルカトラズ島を舞台にした映画といえば、セガールが主役のDAKKAN アルカトラズです。なんで奪還がローマ字なのかは私には全然わかりませんが、主人公の名前とセガールの映画が同じ名前をとっているということは、私には運命的に感じますし、Crysis 3はセガールが主役になってアルカトラズ島をDAKKANするという話になるように思えてなりません。
- 次の記事: 簡単に説明すると
- 前の記事: Crysis 2 クリア
コメント:2
- stranger 2011/04/05
かみさんが高知に疎開中なので、トイウォーズとか始めました。TPSは初めて(ACもTPSに入るのか?)ですが、距離にあわせた武器選択がおっさんにはつらいです。反応(判断)速度が遅すぎてダメポ。
- naka 2011/04/06
ちょっと試しにやってみましたが、最初のアドベンチャーっぽい展開が意味不明ですね。
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://tobelog.com/fps/crysis2/1535/trackback/
- トラックバックの送信元リスト
- セガールとクライシスの奇妙な相違点 - とべログ より