- 2009/08/28 2:09 pm
- その他
TitanQuestというH&Sスタイル(Diablo風)のアクションRPGがあります。
2年前ぐらいにデモ (4Gamer) をやったことがこのゲームとの最初の出会いで、当時の印象としてはかなり質の悪いゲームという感じで特に興味をそそられなかったという記憶があります。(キャラ育成がキモのゲームをデモでプレイしてもそりゃあ魅力を感じないという話です)
それから数年が立ち、面白いとの評価がチラホラでてきたので 2008年7月にSteamでDL版を購入しました。
私はかなり前にプレイは終了しているのですが、久しぶりにこのゲームの存在を思い出して、そういえばこれはかなりオススメだなぁと思ったので宣伝しておきます。オススメの理由は以下です。
- よくあるH&Sタイプのゲームだが目立った欠点が無く、戦闘に爽快感がありキャラ育成など基本的な要素が充実
- SteamでDL購入ができお手軽
- DL販売だと通常版が$19.99という超お買い得価格で買える。拡張版も$19.99。そして通常版と拡張版がセットになったGoldパックが$19.99で買える。意味がわからない
- 販売されているのは英語版だが、日本語版Wikiがかなり充実しており、日本語化パッチまであるためストレス無くプレイ可能
(日本語化した画面、単純なゲームなので英語でもなんとかなります)
目新しいタイプのゲームではないですし発売日も古いですが、感想としてはB級の香りがする良作ゲームという感じでした。職業とスキルの組み合わせが多彩でかなり遊べますし、私はDiablo2より長時間プレイしたと思います。ゲーム内容と値段のバランスを考えると、こういうタイプのゲームが好きであればTitan Questは間違いなくオススメです。
- 次の記事: JA2 序盤の進め方
- 前の記事: Gothicシリーズ安売り
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://tobelog.com/rpg/etcrpg/395/trackback/
- トラックバックの送信元リスト
- Titan Quest - とべログ より