- 2010/08/27 11:42 am
- Academagia
Gamersgateをぶらぶら見ていたら、ふとAcademagia(公式HP)(Gamersgate)というゲームを発見しました。
このゲームは凄く気になります。
気になる点は何かというと、スクリーンショットを見ても全く面白そうじゃない。Gamersgateのページではスクリーンショットが6枚ありますが、タイトル画面以外、画面構成が同じじゃないですか?基本テキストベースで進むようです。
というかたぶん基本どころか、ほぼテキストベースで進むんでしょう。こんなゲームが2010年の新作で、しかも2000円を超えるなんて正気の沙汰じゃないです。
公式HPもひどいもんです。2000年前半のクォリティです。
日本語の情報もほとんどありません。唯一あるのがコレです。デジタル販売のみで24.95ドルってすごいです。最近は容量が10ギガ越えるゲームが10ドル以下で買えるのに、このゲームは150メガです。容量の差が数十倍あります。
なんで私がここまで興奮しているかというとこういう渋いゲームが大好きだからです。こんな不安要素だらけのゲームは面白いに決まっています。でも魔術学校の学園生活の話ということで英語の専門用語多そうなので辛そうです。どうしましょう。どうすればいいですかね?とりあえず、もう少し様子を見てみます。
- 次の記事: Eschalon Book 2
- 前の記事: Mass Effect 2
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://tobelog.com/sim/academagia/178/trackback/
- トラックバックの送信元リスト
- Academagiaが尋常じゃなく気になる - とべログ より